メニュー

鉄男の部屋

2018年06月01日(金)

みなさん、お久しぶりです。別府店の笹原です。

 

みなさんのお声で、この「鉄男の部屋」が復活しました。

本当に嬉しいです。ありがとうございます。

今回の「鉄男の部屋」は「貨物列車」についてです。

それでは、出発進行~♪

 

みなさん、「貨物列車」を見たことは、ありますか?

40代以上の方は、「最近、見ないねぇ。子供の頃は、よく輌数を数えていた」

とお思いでしょう。

また、若い方は「貨物列車って何?見たことない。」

とか、お思いだと思います。

 

現在、大分地区では西大分駅に

1日1~2本発着するだけで寂しい状況ですが、

全国的にみると、人手不足の影響やCO2削減の要請等で、

JR貨物は絶好調です。

 

なんと、昨年JR発足30年で初めて黒字になりました。

一昔前は、鉄道貨物はトラックや船に押されて、

過去の物と言われていたのですが、いまや最先端になってきたのです。

鉄男としては、嬉しい限りです。

 

さてその貨物列車について、

みなさんから良く聞かれるのが、長さと重量についてです。

 

JR貨物の列車の重量は、最高で何とびっくり1300tもあります。

これを機関車が最高時速110kmで、牽引します。

 

この場合、全長は機関車+コンテナ車26輌で約540mにもなります。

この長さは、主に「退避線」(追い越される時に待つ線路)の長さで決まります。

 

ちなみにJRの旅客列車(電車)の場合は

最長で15輌編成で約300mあります。

また新幹線は16輌編成で約400mですので、

貨物列車がいかに長いかというのがよく分かると思います。

 

当然ながら、全長520mもある列車を滑る雨の日も

ピタリと停止位置に止めないといけませんし、

重い貨物を牽いて「空転」せずに坂を登るのは大変です。

 

したがって、貨物列車の運転にはかなりの経験と技量がいります。

まさにこれを牽くのは、男の中の男、男のロマン、男の夢です。

 

私も生まれ変わったら、視力を大事にして、

勉強もキチンとして、貨物列車の運転士になりたいと思っています。

(結構、本気です)

 

ではまた次回、お会いしましょう。