宮成探検隊
2018年11月30日(金)
宮成:「お腹が空いた…。何か美味しい食べ物はないだろうか!?」
隊員:「隊長!それならからあげはどうですか!?
中津・宇佐にはコンビニの数よりからあげ屋さんの方が多いと噂があります。
全国的にからあげブームとなった今、
中津は『からあげの聖地』と呼ばれ、
宇佐は『からあげ発祥の地』と言われているそうですよ!
からあげ巡りで観光に来る人も多いみたいですよ!」
宮成:「何!?それは聞き捨てならない話っ!さっそく調査開始だ!」
そんなことでからあげ探検に行って来ました~!
今回言ってきたのは下記の4店様。
❶もり山 万田本店
からあげブームの火付け役!
からあげグランプリで5年連続で最高金賞を受賞している有名店。
もりやま中津の塩をベースにショウガや数種類の調味料と自家製栽培ニンニクを使った秘伝のタレを使用しているとのこと。
噛んだ瞬間そのタレに浸み込んだ肉汁がジュワ~と出てきてマイウ~♪
人気店なのが分かります。
❷チキンハウス 中津本店
醤油ベースのタレにしっかり一晩漬け込んだからあげ。
衣がパリッと香ばしく、噛めば中から肉汁が溢れてきます。
肉汁に浸かり(漬かり)たいと思った私は変?
そしてここはランチタイムには店内で定食を食べることができます。
からあげ定食/500円
これはお昼休みに行くしかないでしょ~ぅ♪
❸間地からあげ店 今津
ここは前中津店店長だった藤村がおススメのからあげ店。
サラッとしたからあげは非常に食べやすく何個でもいけちゃいます♪
ちなみにスタッフ下ノ平もおススメなお店だそうです。
❹鳥しん 中津店
ここもずっと金賞を取り続けている有名なお店。
オーナーがこだわって完成させた極上の醤油ダレ。
なんと完成までに要した時間は十余年!
そりゃぁ旨いはず!
一口噛んで幸せな気分になりました~。
スタッフの衛藤がおススメなお店です!
お店によって味付が違い、どのお店もとても美味しかったです。
ブームになるだけあるある。
他にもお店が沢山あるのでこれから調査していきたいと思います!